ベーシックに作る【バッグ・ポーチの型紙】

既製品のデザイン・生産の現場の経験をもとに、デザイン、型紙を起こしたバッグやポーチの型紙です。専用の道具がない家庭でも、既製品に劣らぬきれいな仕上がりに縫えるように工夫しています。
かっちりとした立体バッグは職人さんがつくる製品には到底及びません。
生地の風合いをいかしたナチュラルな仕様でデザインや使いやすさに優れ、既製服にも違和感なくあわせられるものを目指しています。
手作りかどうかという枠を超えて、自分らしいスタイルを自分で構築することができたら、なんて心地よくて素敵なことでしょうか。
作り方のコツやQ&Aなどは手芸コラム tukurunuu-rollの方でアイテムごとにアップしています。
全26商品
-
600円(税込660円)シンプルなファスナー開閉のななめがけバッグ。既製品のようなファスナーポケットをつけたくて考えたバッグ。
-
600円(税込660円)変形底の巾着バッグ。くしゃっとしててもかわいくて、収納力のあるバッグです。
-
500円(税込550円)キャッシュレス派にぴったりなミニマムなおさいふ。ポーチもつくれます。どんでん返し2回でできる楽しい作り方。
-
500円(税込550円)たまごポーチとたまごミトン。同じ型紙で2種類つくれて2度楽しい。
-
エコバッグの型紙【sarah】サラ
500円(税込550円)レトロなワンピースみたいなエコバッグ。裏地なしの一重で作ります。 -
ipadケースの型紙【room】ルーム
600円(税込660円)ipad用のケース。拡大してノートPCなどのタブレット端末にも応用できます。