FS-5CBW70

250円(税込275円)
両方から開くファスナーって何に使うの?
両端から開くこのタイプはもともとツナギ服に使う用途らしいのですが、末尾をくるんで使うrollの縫い方にぴったり!
金属ではないので、好きな位置でカンタンにカットできて、任意のサイズの2本のファスナーとして使えます。 ファスナーの長さを考えて買わなくてよいので、思い立ったらすぐに使えて本当に便利です。
実は、両開きファスナーにもなるんです。
また、両端の上止め金具をニッパーなどで外して引き手を入れ替えると、両開きファスナーにもなります。
参考記事:手芸コラム ファスナーを両開きにする方法テープ幅とムシのサイズは5のタイプ。少しゴツめのファスナーです。(標準は3のサイズ) トートバッグなどサイズの大きなものを作るときは5のサイズのものが良いでしょう。
厚手のものを縫えるミシンの方におすすめします。 端をくるむ始末をするとき、レール部分がゴツめなので、ミシンによっては縫いづらいかもしれません。針折れを防ぐため、手回しでミシンを進めるなどして思い切り踏み込まないようにしてください。
ころんと丸いシンプルな引き手がほしかった。
このサイズにはたいてい細長いタイプの引き手がついていることが多いのですが、短めのころんとしたタイプで別注しています。穴が大きめなので、紐や飾りを付けたりのアレンジがききます。
- 対応型紙 【pomme】【kaki】【lune】【zizi】【trapa】【書籍どんでん返しのバッグ】
- メーカー YKK
- サイズ 70cm(金具から金具まで)
- クリックポスト対応可。 送料について
- 税抜き合計10,000円以上お買い上げで送料無料です。(ダウンロード商品は含みません)
【注意】カートのシステム上、ダウンロード型紙と副資材の同時注文ができません。 副資材、ダウンロード版型紙の2回にわけてご注文を完了していただくか、備考欄で同時購入希望の商品をお書き添えください。 印刷版の型紙と副資材は同時にカートでご注文いただけます。

この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
1,300円(税込1,430円)rollの本が出ました。 今ならオンラインショップ内のお好きな型紙1点プレゼントでとってもお得。
-
150円(税込165円)ポーチや小物作り用の標準サイズのファスナー。切って使えるのでサイズ調整は思いのまま。
-
100円(税込110円)バッグの生産現場で使われている両面テープ5ミリ幅。ファスナーの端を折って留めたり、タブ作り、ナイロン地の折り、革素材などに。